薪ストーブの販売について

メンテナンスのプロが選び抜く一台

『ショールームを持たない薪ストーブ屋』

ちょっと風変りな肩書で仕事をしている私ですが、有難いことに毎日薪ストーブについてのご質問・お問い合わせをいただいています。一番多いのはメンテナンスや煙突掃除のご依頼、次に多いのが「一番良い薪ストーブを教えて欲しい」という直球のご質問、最後に薪ストーブ設置のご依頼です。「この仕事で食べて行こう」と決めた時、頭の中でイメージしていたのは立派なショールームではありませんでした。


私にとっての職場とは『お客様宅の薪ストーブの前』。ほんの半畳ほどの空間です。

何百種類もある輸入薪ストーブですから初めて修理を手掛ける機種も多くあります。素早く全体の構造を把握し、作業の流れをシュミレーションすること。適切な工具を選定して絶妙な力加減で分解・修理していくこと。それが私が最も得意としてきた仕事です。

そうやって、今まで何百台もの薪ストーブに関わってきた私には、他の薪ストーブ屋さんに負けない武器があります。それは「購入後にトラブルが多い機種」「購入後にランニングコストが掛かりすぎる機種」「安全性に問題のある煙突設置」などを「トラブルが少なく」「コストパフォーマンスが高く」「安全な煙突施工」に数多く切り替えてきたという実体験です。

そして、ここが奥が深くて難しいところなのですが「万人に当てはまる最高の一台」は存在せず、趣味嗜好や人生観、向き不向きなどでお勧めすべき一台が変わってしまうということです。そうやってケースバイケースで一切の色眼鏡を捨てて「最高の一台」をお客様と一緒に探してきたという自負があります。

ショップを構えてイチオシの特定の機種だけを販売するのが一般的な薪ストーブ屋さんのスタイルですが、私のやり方ではそもそもお勧めの薪ストーブを絞り込んで店舗に並べることからして出来ません。

なぜなら百人百様に最適解は変わってしまうのですから・・・。

でも、少なくとも前述したような「失敗パターン」に関しては驚くほど一定の傾向・法則を持っていますので、それらを避けることは十分可能です。

どの薪ストーブもすごく格好よく見えますし、頑丈にも見えます。その中で「まず気を付けるべき事は何か」を知っているだけでも「買っても大丈夫!」な薪ストーブの選択肢は随分と絞られると私は考えています。

「メンテナンスのプロだけが知っている本当に買うべき薪ストーブ」に興味が湧きませんか?

まずは電話やメールなどでご連絡下さい。ただしその場で特定の機種について言及することはありません。必ず直接お会いして細かな思いをお伺いさせて頂くことが必要不可欠な作業になります。その上で私の経験に基づいたアドバイスを誠実にさせていただきたいと思います。これは「薪ストーブ入門の基礎編のお話」としてお聞きいただいても十分価値のある情報だと思います。

なお、この情報にはコストは発生しません。私の情報を役立てて頂くには少しでも気軽であるに越したことは無いですから。でも所定の出張料金だけは申し訳ありませんが頂戴させて下さい。打ち合わせ場所までの交通費の実費に充てさせていただきます。

その上で、もし私に薪ストーブ工事をお任せいただけるようであれば、せめて打ち合わせ時の出張料金は設置工事費から相殺値引きさせていただきたく存じます。

私の施工は価格が特別安いかどうかは正直判りませんが、店舗をもたず固定費をあまりかけないことが良い方向に作用しているだろうことは間違いありません。個人的には価格以上に「薪ストーブ設置のノウハウ」にこそ価値があると考えています。

如何でしたか?最初の一台が生涯の一台でありますように、精一杯のサポートをさせていただきたいと願っております。

Facebook